第1107回 ザ・ベイビューホテル・パタヤはどんなホテル?
三連休明けの火曜日は、朝から少し青空が見えます。先程市民農園まで行ってちょっと除草。これからの時期は、9月に蒔いた種や移植した苗の成長を見守る時期になります。
newsclip.beより
アソークのターミナル21でベトナム人の男がスリの容疑で逮捕されたそうです。被害者はドイツ人の男性だそうですが、ああいったきらびやかなショッピングセンター内にもスリがいるんですね。財布の保管場所に気を使う必要がありそうです。
またパタヤのホテルでは、ホテルの従業員がフロントにあったセーフティボックスから現金を盗んだとして逮捕されたそうです。タイではフロントの後ろ側のセーフティボックスで貴重品を管理するホテルがあります。
当然室内にセーフティボックスはないので、客はフロント係に申し出てここに保管してもらうことになりますが、何だか不安だなと感じたことが何回かあります。
もちろん室内のセーフティボックスもホテルの従業員さんがロック解除の鍵を持っているので安心はできません。じゃあどこに保管すれば良いんだということになりますが、適当な保管場所がなければ鍵付きのスーツケースに保管がいいのかなと私は考えています。
またセーフティボックスに保管するときも、同時に残金の金額や日付を書いた紙を入れておくと多少の防止になるのかなという気がしています。
さて今日は、もし次回の旅行で最初の2泊をパタヤで過ごすとしたらホテルはどこにしようかと考えて、たまたまキャンペーンを行っている中国の旅行代理店「Trip.com」のページを見ています。
最大75%引きと書かれていますが、表示されたホテルのほとんどは10~30%引きぐらいの値段設定です。ただもともとの料金設定も安めなので、場合によっては利用してみてもいいかもと思っています。
というわけでパタヤを選びクリックして該当ページにジャンプ。対象となっているホテルはパタヤでは17ホテル。すでに売り切れとなっているホテルもあります。
表示されたホテルの中で、1泊料金が6000~10000円ぐらいのホテルを選び、詳細を見ているのですが、正直なところどのホテルもパタヤ中心街から少し遠いようです。
唯一手ごろな価格で場所も良さそうと思ったのが「ザ・ベイビューホテル・パタヤ」で、場所がソイ10のもう1本北側の路地奥。1泊の値段が7060円。税込みで8300円ぐらい。
「ふむ、なかなか良さそうだ」と思いレビューも確認。悪い評価は余りありません。ただ楽天トラベルで調べてみたら、老舗のホテルで設備の老朽化もあるみたい。
一方スタッフの対応はフレンドリーとのことで私好み。場所もビーチロードとセカンドロードのあいだですからどこへ行くにも便利。
北側にはセントラルフェスティバルもありますね。しかし疑い深い私は、そんなに立地条件が素晴らしいのにこの宿泊価格だとどこか問題があるのではと考えてしまいます。
ただ宿泊先の候補の一つにはなりそうです。ちなみに同じページに、以前宿泊したことがある、ソイ10にある「ページ10」というホテルも出ていて、こちらは1泊が4675円。
この価格を見ると、確かにキャンペーン価格になっているんだなと納得できます。
newsclip.beより
アソークのターミナル21でベトナム人の男がスリの容疑で逮捕されたそうです。被害者はドイツ人の男性だそうですが、ああいったきらびやかなショッピングセンター内にもスリがいるんですね。財布の保管場所に気を使う必要がありそうです。
またパタヤのホテルでは、ホテルの従業員がフロントにあったセーフティボックスから現金を盗んだとして逮捕されたそうです。タイではフロントの後ろ側のセーフティボックスで貴重品を管理するホテルがあります。
当然室内にセーフティボックスはないので、客はフロント係に申し出てここに保管してもらうことになりますが、何だか不安だなと感じたことが何回かあります。
もちろん室内のセーフティボックスもホテルの従業員さんがロック解除の鍵を持っているので安心はできません。じゃあどこに保管すれば良いんだということになりますが、適当な保管場所がなければ鍵付きのスーツケースに保管がいいのかなと私は考えています。
またセーフティボックスに保管するときも、同時に残金の金額や日付を書いた紙を入れておくと多少の防止になるのかなという気がしています。
さて今日は、もし次回の旅行で最初の2泊をパタヤで過ごすとしたらホテルはどこにしようかと考えて、たまたまキャンペーンを行っている中国の旅行代理店「Trip.com」のページを見ています。
最大75%引きと書かれていますが、表示されたホテルのほとんどは10~30%引きぐらいの値段設定です。ただもともとの料金設定も安めなので、場合によっては利用してみてもいいかもと思っています。
というわけでパタヤを選びクリックして該当ページにジャンプ。対象となっているホテルはパタヤでは17ホテル。すでに売り切れとなっているホテルもあります。
表示されたホテルの中で、1泊料金が6000~10000円ぐらいのホテルを選び、詳細を見ているのですが、正直なところどのホテルもパタヤ中心街から少し遠いようです。
唯一手ごろな価格で場所も良さそうと思ったのが「ザ・ベイビューホテル・パタヤ」で、場所がソイ10のもう1本北側の路地奥。1泊の値段が7060円。税込みで8300円ぐらい。
「ふむ、なかなか良さそうだ」と思いレビューも確認。悪い評価は余りありません。ただ楽天トラベルで調べてみたら、老舗のホテルで設備の老朽化もあるみたい。
一方スタッフの対応はフレンドリーとのことで私好み。場所もビーチロードとセカンドロードのあいだですからどこへ行くにも便利。
北側にはセントラルフェスティバルもありますね。しかし疑い深い私は、そんなに立地条件が素晴らしいのにこの宿泊価格だとどこか問題があるのではと考えてしまいます。
ただ宿泊先の候補の一つにはなりそうです。ちなみに同じページに、以前宿泊したことがある、ソイ10にある「ページ10」というホテルも出ていて、こちらは1泊が4675円。
この価格を見ると、確かにキャンペーン価格になっているんだなと納得できます。
- 関連記事
-
- 第1109回 パタヤの静かなホテル (2018/10/11)
- 第1108回 パタヤのホテル選び、オウガストスイーツが良さそう? (2018/10/10)
- 第1107回 ザ・ベイビューホテル・パタヤはどんなホテル? (2018/10/09)
- 第1102回 「Trip.com」が格安セールを開催中 (2018/10/02)
- 第1080回 次回の宿泊第一候補は「シトラス スクンビット6」 (2018/09/03)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1072-e971299b