第1088回 東南アジアに強烈台風が接近、
涼しくなったものの今日も曇天。スカッとした秋晴れが待ち遠しいです。天気予報を見ると、大型で強烈な台風22号の現在の位置はフィリピンの東1000kmぐらいのところにあって、毎時20kmの速度で西に向かっているようです。
このままのコースだと15日未明にフィリピンに上陸、16日に台湾の南を通過という進路予想ですから、16日から17日にかけて東南アジア方面の飛行機に影響が出そうです。
またバンコクポストの天気図を見ると台風23号が台湾南部で発生。そのまま西に向かいベトナム北部に上陸するという予報もあり、これに伴ってタイ北部地方で大雨が降るかもという予報も出ています。
しかしそうなると今でも満杯状態に近いらしいダムは放流せざるを得なくなりますから、あちこちで道路の冠水騒ぎが起きそうです。いずれバンコク都市部にもそういった影響が出てくるのかなという気もします。
さて本来なら今頃ハワイに滞在していて、朝夕美しい海を見ながらあちこちを歩き回っていた頃ですが、母親の緊急入院で旅行をキャンセル。
航空券はキャンセル料が5万円で、それ以外の20万近くが返金。(JALのビジネスクラスです)しかし宿泊料は旅行直前だったため全額負担。これが13.5万ぐらい。
その他、旅行傷害保険については、昨日AIGから返金関係の書類が送付されてきて、今日記入し先ほどポストに投函。さらに成田空港までのリムジンバスや、ホノルル空港~ワイキキ間のシャトルも返金ありで、そういった手続きがほぼ終了。
結局旅行キャンセルの損害は18.5万ぐらいで、これによって旅行キャンセル保険の必要性を強く意識しました。また上級クレジットカードには「旅行プロテクト保険」というものが自動的に付帯されるものもあるようで、今後の検討課題です。
ただ次の海外旅行の予定はすでにバンコク便を予約してあるので、これも母親の動向次第ではキャンセルかなという気がしています。
ちなみに予定は11/29からの5泊6日。今のところ、宿泊は2泊と3泊に分けて、前半2泊を読者の方に教えていただいたナナ駅近くに新しくできた「シトラス スクンビット6」というホテルにしようかなと思っています。
後半3泊はいつもの「エータスルンピニ」か、スラサック駅直結の「イースティン・グランデ」というホテルが良さそうだと思っているのですが、旅行キャンセルの可能性も否定できないので、予約は旅行直前になりそうです。
このままのコースだと15日未明にフィリピンに上陸、16日に台湾の南を通過という進路予想ですから、16日から17日にかけて東南アジア方面の飛行機に影響が出そうです。
またバンコクポストの天気図を見ると台風23号が台湾南部で発生。そのまま西に向かいベトナム北部に上陸するという予報もあり、これに伴ってタイ北部地方で大雨が降るかもという予報も出ています。
しかしそうなると今でも満杯状態に近いらしいダムは放流せざるを得なくなりますから、あちこちで道路の冠水騒ぎが起きそうです。いずれバンコク都市部にもそういった影響が出てくるのかなという気もします。
さて本来なら今頃ハワイに滞在していて、朝夕美しい海を見ながらあちこちを歩き回っていた頃ですが、母親の緊急入院で旅行をキャンセル。
航空券はキャンセル料が5万円で、それ以外の20万近くが返金。(JALのビジネスクラスです)しかし宿泊料は旅行直前だったため全額負担。これが13.5万ぐらい。
その他、旅行傷害保険については、昨日AIGから返金関係の書類が送付されてきて、今日記入し先ほどポストに投函。さらに成田空港までのリムジンバスや、ホノルル空港~ワイキキ間のシャトルも返金ありで、そういった手続きがほぼ終了。
結局旅行キャンセルの損害は18.5万ぐらいで、これによって旅行キャンセル保険の必要性を強く意識しました。また上級クレジットカードには「旅行プロテクト保険」というものが自動的に付帯されるものもあるようで、今後の検討課題です。
ただ次の海外旅行の予定はすでにバンコク便を予約してあるので、これも母親の動向次第ではキャンセルかなという気がしています。
ちなみに予定は11/29からの5泊6日。今のところ、宿泊は2泊と3泊に分けて、前半2泊を読者の方に教えていただいたナナ駅近くに新しくできた「シトラス スクンビット6」というホテルにしようかなと思っています。
後半3泊はいつもの「エータスルンピニ」か、スラサック駅直結の「イースティン・グランデ」というホテルが良さそうだと思っているのですが、旅行キャンセルの可能性も否定できないので、予約は旅行直前になりそうです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1054-e7e42925