fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1076回 カジュアルかつ適度に高級感のあるホテルを求めています

 昨日は午前午後とやたら暑かった1日ですが、夕方以降急に黒雲が発生。事前の天気予報通り6時になって大粒の雨がぽつりぽつりと降り出したかと思ったら、いきなり土砂降り。

 風も吹いていて、「こりゃ大変だ」と思って窓を閉めましたが、5分ほどで吹き込んだ雨で廊下や階段の床が水浸しになりました。「まいったなあ」と思いつつ、雨を契機に気温も急低下。過ごしやすくなりました。

 一方newsclip.beによれば、昨日はバンコクでも大雨が発生。市街地の一部で冠水が起きたようです。その影響で、BTSやMRTも大混雑だったと書かれています。

 バンコクの夕方の雨は、だいたい遅くとも8時ぐらいには止むことが多いので、旅行で遊びに行っている場合は、落ち着いてどこかの店に入って雨宿りと言うのが良い選択だと思います。

タイランドハイパーリンクスより

 ソイ・カウボーイに足しげく通う人も、すぐそばにあるインターチェンジビル内にはあまり足を踏み入れないのでは?私は時々ソイ23側から地下道らしきところを通ることがあります。

 通路沿いにいくつかのタイらしいお店があるのですが、この中で8/1から日本資本のイタリア料理店「ナポリの窯」がオープンしているそうです。

 基本的には持ち帰りの店みたいですが、イートインスペースも4席あり、運が良ければ座って食べることも出来そう。お勧めはピザではなくパスタのナポリタンだそうで値段がなんと99B。助かります。

 さてBANGKOK.COMで駅に近いホテルを調べて、今日はその第7位。ホテルの名称が「シェラトン・グランデ・スクンビット」ということで、シェラトンと聞いた瞬間、「こりゃもう私には縁のないホテルだな」と感じました。

 しかし65歳になって、残りの人生と現在所持している資産を天秤にかけ、たまには5つ星の贅沢ホテルで優雅なホテル暮らしを体験してみても、数泊ならそれほど資産の減少にも影響はないのではないかと思うようになってきました。

 バンコクなら1泊2~3万でそういった願いも実現できる可能性が高いので、とりあえずこのホテルについても調査です。場所はスクンビット駅から高架を使ってそのままホテルに入ることができます。

 11月下旬の、次回のバンコク旅行の日程の一部を入力して価格を調べてみたら、最低価格が1泊約1.9万円と言う表示でした。税金やサービス料を含めれば1泊2.3万前後になると思われますが、予算的には無理ればなんとかなりそう。

 レビュー評価も割と高いようなので利用価値はありそう。アソーク駅からも近いので、一度ホテル内に足を踏み入れて、ホテル内レストランを利用してみるのもいいかなと思っています。

 しかしかつてこういった5つ星ホテルのレストランを利用した経験から言うと、「このホテルは高級なんだ」ということを必要以上に意識するスタッフがいたり、「私はこういった高級ホテルばかり利用しているんだ」という雰囲気をちらつかせる利用客がいて、なんだか肩が凝るなという印象があります。

 スタッフの愛想が良く、適度にカジュアルで、ちょっとだけでいいのでリッチな雰囲気を味わえるホテルが良いなと私は思っています。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1042-3c2177c0