fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1064回 次回のバンコク旅行のチケットを確保

 猛暑復活です。今暑い中、実家まで行って、市民農園で採れたナスや長ネギを届けてきたのですが、帰り道で旅行バッグを持って最寄り駅方面に向かう人を多数見かけました。

 スーパーに行くと切り花や線香の販売が目につきます。テレビでも朝から変わりつつある葬儀の形や墓参りの方法が紹介されていて、いよいよお盆だなという雰囲気です。

 私は9月にハワイに行きますが、これは10年ほど前に病気で失った妻の遺灰をワイキキ沖のビーチに散骨をしましたので、その慰霊も兼ねています。

 さて昨日書いたように次回のバンコク旅行の期日を当初の3連休前後の日程から1週間後にずらし、11/29(木)~12/4(火)の日程でチケットを検索したところ、JALが7万円弱になることが分かりました。

 当初の三連休を挟む日程では8万円を越していましたので、ずいぶん安くなったように感じ、そのまま予約作業を開始。結局6.9万ぐらいでエコノミー席のチケットを確保。

 広くなったと宣伝しているエコノミー席がどの程度広いのか確かめてみたいなと思っています。安いチケットを選んだ関係で、行きは成田発10:45でバンコク着が16:05。

 この時間だとちょっとイミグレも混むのかなと予想していますがまあしょうがないです。その分チャイナに比べて朝1時間ほど余裕を持って出かけられます。
 
 ホテル着が18時前後になると思われるので、今回は5泊を2泊3泊に分割して、前半はナナ近辺、後半はいつものエータスルンピニにしようかなと思って、昨晩からナナ駅近辺のホテルを改めて調べています。

 ナナ近辺を探す理由は、早い話がソイ4のナナプラザが目的なわけですが、それとともにスワンナプーム空港からARLでパヤタイ駅に行き、BTSに乗り換えると移動が楽という理由もあります。
 
 帰りはバンコク発が9:55ですから、場合によっては7時ごろホテルを出発しARLで空港に行けそう。ただし到着は成田ではなく羽田。ということは空港往復にマイカーは使えないということですね。
 
 というようなところまであっという間に決定。あとは行きたい観光地やレストランを調べるだけですが、7月の旅行で寺院巡りの楽しさを体感。こういった感覚は、これまでのバンコク旅行ではあまり感じていませんでした。

 不信人者のため、最初から「お寺なんて・・・」と避けていたような気がします。しかしあちこちで観光ついでにタイの人たちの信仰心の篤さを見ているうちに、何となくお寺にも親近感を覚えるようになってきました。

 もしかすると加齢に伴って、自分の最後がほんの少しずつ近づいているという潜在意識の作用もあるのかなと思っていますが、暑い中お寺の本堂に入って壁や天井の絵を眺め、笑っているのか怒っているのか良く分からない微妙な表情の仏様を見ていると、どうしてこんな表情何だろうか?といろいろ考える機会が多くなりました。

 というわけで、次回の旅行では、ガイドブックで紹介されている、これまで行ったことがないお寺をあちこち回ってみようかなと今は思っています。
 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1030-12f90f0a