第1039回 早朝出発で、現在台北(桃園)空港です
台北空港でスワンナプーム空港行きの飛行機を待っています。昨晩は5時に目覚まし時計をかけて10時ちょっと前に就寝。蒸していて寝苦しかったのですが、エアコンをかけて、はっと気が付いて時計を見たら4時50分。
高血圧気味なので、目覚めてすぐに活動できるのが取りえだと思っています。すぐに洗顔、トイレを済ませて、最後のチェックをしてスーツケースを車に積み込み、早朝の若干さわやかな空気の元で元気に出発。
昨日も書いたように我が家から成田空港までは圏央道が使えるようになり便利になりましたが、高速に乗ってみると車の台数が数年前より格段に増えています。
信号もない1本道ですから、渋滞するようなことはないのですが、70km制限の道を、中には60kmぐらいの速さで走るトラックもあり、車線が1車線しかないところでは延々と車の列が続きます。
ところどころに追い越し車線が表れるので、そこで少し速度超過気味に遅い車を抜かしましたが、まあ考えることは誰もが同じようで、結構危険な運転をする車も多くありました。
というわけで予定よりも15分ほど遅れて7時15分ぐらいにシャトルパーキング到着。すぐに送迎バスに乗り換えて成田空港着が7時半。チェックインカウンターに出向くと、エコノミーの列は10人ぐらい。ビジネスの方は二組ぐらいと空いていました。
ところがチェックインで台北~バンコク便のチケットが印刷できないので、台北に到着したらカウンターで印刷してもらってくださいと言われ困惑。こりゃ台北空港で英語のやり取りをしないといけないのかと思いましたが、ごねてもしょうがないので手荷物検査へ。
こちらも50人ぐらい並んでいましたが、列はどんどん進み15分ほどで通過。その先の出国審査も20人ぐらい並んでいてびっくり。明日から3連休ですから、ちょっと早めに出かける人が多いんだなと感じました。
それでも10分かからずに出国審査を通過し、その先のエスカレーターで階下に降りてチャイナのラウンジへ。いつものように稲荷ずし等を食べて降圧剤を服用。
集合時間が近づいたので、ちょっと早めに出発しましたが、今日はゲートも近い方で歩く距離は少なかったです。ゲートの待合所で待っていると、突然アナウンスで私の名前が呼ばれびっくり。初めての経験です。
カウンターに出向くと、台北で受け取るはずだったチケットをその場で渡してもらえました。これでようやく安心して台北に向買えます。
しばらくすると搭乗時間になったので乗り込むと、事前に隣が空いている中央の4人掛け席を選んだのに、実際には二人組が座り、窮屈な状態に。
久しぶりにエコノミー席に乗りましたが、やはり狭いですね。私は姿勢が猫背気味で、つい腰を前に出して座る癖がついているので、膝小僧が前席の背もたれにくっつきそうです。
(以下次回へ)
高血圧気味なので、目覚めてすぐに活動できるのが取りえだと思っています。すぐに洗顔、トイレを済ませて、最後のチェックをしてスーツケースを車に積み込み、早朝の若干さわやかな空気の元で元気に出発。
昨日も書いたように我が家から成田空港までは圏央道が使えるようになり便利になりましたが、高速に乗ってみると車の台数が数年前より格段に増えています。
信号もない1本道ですから、渋滞するようなことはないのですが、70km制限の道を、中には60kmぐらいの速さで走るトラックもあり、車線が1車線しかないところでは延々と車の列が続きます。
ところどころに追い越し車線が表れるので、そこで少し速度超過気味に遅い車を抜かしましたが、まあ考えることは誰もが同じようで、結構危険な運転をする車も多くありました。
というわけで予定よりも15分ほど遅れて7時15分ぐらいにシャトルパーキング到着。すぐに送迎バスに乗り換えて成田空港着が7時半。チェックインカウンターに出向くと、エコノミーの列は10人ぐらい。ビジネスの方は二組ぐらいと空いていました。
ところがチェックインで台北~バンコク便のチケットが印刷できないので、台北に到着したらカウンターで印刷してもらってくださいと言われ困惑。こりゃ台北空港で英語のやり取りをしないといけないのかと思いましたが、ごねてもしょうがないので手荷物検査へ。
こちらも50人ぐらい並んでいましたが、列はどんどん進み15分ほどで通過。その先の出国審査も20人ぐらい並んでいてびっくり。明日から3連休ですから、ちょっと早めに出かける人が多いんだなと感じました。
それでも10分かからずに出国審査を通過し、その先のエスカレーターで階下に降りてチャイナのラウンジへ。いつものように稲荷ずし等を食べて降圧剤を服用。
集合時間が近づいたので、ちょっと早めに出発しましたが、今日はゲートも近い方で歩く距離は少なかったです。ゲートの待合所で待っていると、突然アナウンスで私の名前が呼ばれびっくり。初めての経験です。
カウンターに出向くと、台北で受け取るはずだったチケットをその場で渡してもらえました。これでようやく安心して台北に向買えます。
しばらくすると搭乗時間になったので乗り込むと、事前に隣が空いている中央の4人掛け席を選んだのに、実際には二人組が座り、窮屈な状態に。
久しぶりにエコノミー席に乗りましたが、やはり狭いですね。私は姿勢が猫背気味で、つい腰を前に出して座る癖がついているので、膝小僧が前席の背もたれにくっつきそうです。
(以下次回へ)
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1005-e225c07f