第777回 バンコク旅行の可能性、ランドマークホテル
昨日から体の調子が少し良くなりました。これまでは歩いていると絶えずふらつきを感じていたのですが、その程度が突然軽くなりました。もしかしたら脳の中で運動神経系の新たな細胞が突然つながったのかなという感触です。
こういった改善は、突然段階的に起こります。それを長い目で見ると少しずつ良くなっているということなのだと思いますが、日々感じているふらつきなので、なおさら印象が強いです。
先日は、ふらつきのためいったん乗車をあきらめていた自転車を再度購入。運動とリハビリを兼ねて今日あたりから試乗しようと思っています。
昨年の病気がなければ、なんのことはないウォーキングや自転車ですが、病気後からは毎日のように体調を心配し、それが少しずつ良くなっていくことに喜びを感じています。
自転車は実際に乗ってみるとバランスが悪くフラフラするかもしれませんので、その場合は息子に渡そうと思っています。それはそれとして歩くことにはそれほど支障を感じなくなってきましたので、もしかすると7月以降にバンコクに行けるかもという希望が見えてみきました。
問題は時差による寝不足や、旅行そのものの疲れ。行く前に数泊の国内旅行をして確かめたいなと思っているのですが、そうするとその旅行資金が必要です。必然的にバンコク旅行の資金にも影響が出ますので、どうしようかと躊躇っています。
また一方でそうまでしていく必要があるのか、もしくは行く魅力があるのか、ということがしょっちゅう頭をよぎります。限られた老後の資金を旅行によってどんどん消費すれば、万が一想定以上に長生きした場合、生きていく生活資金が枯渇する可能性もあります。
まあ悩ましい日々が続いているわけですが、それでもひところは「こりゃもう海外には行けないな」とあきらめていましたので、その頃より可能性が出た分楽しみも増えたような気がします。
GLOBAL NEWS ASISより
ナナ駅とナナプラザの中間あたりにあるランドマークホテルのスパが紹介されていました。伝統的なマッサージとヨガの要素を取り入れたマッサージだそうです。
よさそうだなと思いましたが、90分の古式マッサージが2200Bと書いてあり、「こりゃ私とは関係ない」と思いました。まあそれでも日本よりは安いと思いますし、老舗ホテル併設のマッサージですから技術等には間違いはないように思います。
ランドマークホテルですが、ナナ駅からナナプラザ方面に向かうと左側にあります。歩道より一段高くなった場所にレストランがあって、歩道沿いの席に座ると、スクンビット通りを行きかう車や人をちょっと見降ろす感じになり、気分もいいです。
食事の味もよかった気がしますが、高級ホテルのレストランを気取っているのか量は少なめ。雰囲気も妙に堅苦しい部分があり、私には合わないなと感じました。しかし利用者は多いですね。
ホテルそのものはナナ駅から150mぐらいですから便利な場所にあります。トリップアドバイザーで評判を見たら、宿泊料金は1.5万前後からなのでかなり高級。
レビューを見ると、老舗なりのサービスは充実しているようです。ただしサービスが悪いという苦情もあり、応対した従業員さんとの相性にもよるのかなと思います。
こういった改善は、突然段階的に起こります。それを長い目で見ると少しずつ良くなっているということなのだと思いますが、日々感じているふらつきなので、なおさら印象が強いです。
先日は、ふらつきのためいったん乗車をあきらめていた自転車を再度購入。運動とリハビリを兼ねて今日あたりから試乗しようと思っています。
昨年の病気がなければ、なんのことはないウォーキングや自転車ですが、病気後からは毎日のように体調を心配し、それが少しずつ良くなっていくことに喜びを感じています。
自転車は実際に乗ってみるとバランスが悪くフラフラするかもしれませんので、その場合は息子に渡そうと思っています。それはそれとして歩くことにはそれほど支障を感じなくなってきましたので、もしかすると7月以降にバンコクに行けるかもという希望が見えてみきました。
問題は時差による寝不足や、旅行そのものの疲れ。行く前に数泊の国内旅行をして確かめたいなと思っているのですが、そうするとその旅行資金が必要です。必然的にバンコク旅行の資金にも影響が出ますので、どうしようかと躊躇っています。
また一方でそうまでしていく必要があるのか、もしくは行く魅力があるのか、ということがしょっちゅう頭をよぎります。限られた老後の資金を旅行によってどんどん消費すれば、万が一想定以上に長生きした場合、生きていく生活資金が枯渇する可能性もあります。
まあ悩ましい日々が続いているわけですが、それでもひところは「こりゃもう海外には行けないな」とあきらめていましたので、その頃より可能性が出た分楽しみも増えたような気がします。
GLOBAL NEWS ASISより
ナナ駅とナナプラザの中間あたりにあるランドマークホテルのスパが紹介されていました。伝統的なマッサージとヨガの要素を取り入れたマッサージだそうです。
よさそうだなと思いましたが、90分の古式マッサージが2200Bと書いてあり、「こりゃ私とは関係ない」と思いました。まあそれでも日本よりは安いと思いますし、老舗ホテル併設のマッサージですから技術等には間違いはないように思います。
ランドマークホテルですが、ナナ駅からナナプラザ方面に向かうと左側にあります。歩道より一段高くなった場所にレストランがあって、歩道沿いの席に座ると、スクンビット通りを行きかう車や人をちょっと見降ろす感じになり、気分もいいです。
食事の味もよかった気がしますが、高級ホテルのレストランを気取っているのか量は少なめ。雰囲気も妙に堅苦しい部分があり、私には合わないなと感じました。しかし利用者は多いですね。
ホテルそのものはナナ駅から150mぐらいですから便利な場所にあります。トリップアドバイザーで評判を見たら、宿泊料金は1.5万前後からなのでかなり高級。
レビューを見ると、老舗なりのサービスは充実しているようです。ただしサービスが悪いという苦情もあり、応対した従業員さんとの相性にもよるのかなと思います。
- 関連記事
-
- 第782回 MRT、BTSの駅から近いホテル (2017/07/03)
- 第779回 バンコクのホテルの質と料金 (2017/06/28)
- 第777回 バンコク旅行の可能性、ランドマークホテル (2017/06/26)
- 第774回 宿泊価格が手ごろで、使いやすいホテルは? (2017/06/21)
- 第770回 格安料金を打ち出しているCtripという会社について (2017/06/15)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://wander-thai.com/tb.php/737-2a8e62e7