第552回 オールタイタクシーは使い勝手が良さそうです
今日はちょっと病院に行く用事があったので、短めに。
観光客だけでなく地元の人も頭を悩ますタクシーですが、「オールタイタクシー」は使いやすいという記事が出ています。この会社の特徴ですが、乗車拒否なし、カード払いOK、GPS・監視カメラ付きだそうで、日本なら当たり前のことですがタイでは貴重な会社となっています。
車体の色は黄色で車種はプリウスなので、通常のカローラより乗り心地も良いはず。アプリで呼ぶこともできるようですが、現状では10万台中の500台がこのタクシーだそうで、会えるのはマレのようです。
しかし私は偶然だと思いますが、このタクシーに乗ったことがあります。たまたま手を上げて拾ったタクシーですが、黄色いプリウスで思い出しました。
「あれ?いつものタクシーとはちょっと違うぞ。こんな運転手さんもいるんだ」と思いましたが、たぶんそれがこのタクシーだったと思われます。
というわけで、こういったタイクシーが評判になれば、今後もこういった良心的なタクシーが増え、ホテル前やタニヤ前で客待ちをしているような悪徳?タクシーは減るのではないでしょうか。
ちなみにオールタイタクシーのサイトからアプリをダウンロードできるみたいなので、女性だけの旅行では事前に準備しておいた方が良いと思います。
アソーク駅近くにあった「ヘミングウェイ」という有名レストランが閉店だそうです。8月の旅行ですぐ近くまで行き、欧米人で大賑わいになっているのを確認。
ちょっと入る勇気が出なくて別の店に行きましたが、10月末で閉店とのことで実に残念。跡地にはホテルができるようで、大きさは不明ですがアソーク駅にも近いので便利そうです。
観光客だけでなく地元の人も頭を悩ますタクシーですが、「オールタイタクシー」は使いやすいという記事が出ています。この会社の特徴ですが、乗車拒否なし、カード払いOK、GPS・監視カメラ付きだそうで、日本なら当たり前のことですがタイでは貴重な会社となっています。
車体の色は黄色で車種はプリウスなので、通常のカローラより乗り心地も良いはず。アプリで呼ぶこともできるようですが、現状では10万台中の500台がこのタクシーだそうで、会えるのはマレのようです。
しかし私は偶然だと思いますが、このタクシーに乗ったことがあります。たまたま手を上げて拾ったタクシーですが、黄色いプリウスで思い出しました。
「あれ?いつものタクシーとはちょっと違うぞ。こんな運転手さんもいるんだ」と思いましたが、たぶんそれがこのタクシーだったと思われます。
というわけで、こういったタイクシーが評判になれば、今後もこういった良心的なタクシーが増え、ホテル前やタニヤ前で客待ちをしているような悪徳?タクシーは減るのではないでしょうか。
ちなみにオールタイタクシーのサイトからアプリをダウンロードできるみたいなので、女性だけの旅行では事前に準備しておいた方が良いと思います。
アソーク駅近くにあった「ヘミングウェイ」という有名レストランが閉店だそうです。8月の旅行ですぐ近くまで行き、欧米人で大賑わいになっているのを確認。
ちょっと入る勇気が出なくて別の店に行きましたが、10月末で閉店とのことで実に残念。跡地にはホテルができるようで、大きさは不明ですがアソーク駅にも近いので便利そうです。
- 関連記事
-
- 第587回 オールタイタクシー、ボルベホテルバンコク (2017/01/16)
- 第575回 初めてのバンコクはぼったくりタクシーに遭遇 (2016/12/29)
- 第552回 オールタイタクシーは使い勝手が良さそうです (2016/11/28)
- 第536回 スワンナプーム空港からタクシーを利用する場合 (2016/11/07)
- 第535回 スワンナプーム空港からタクシーで市街へ向かう時 (2016/11/06)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://wander-thai.com/tb.php/586-9877cc1e