第394回 最新ニュースをいくつか
newsclip.be より
スクンビットのソイ22の「エムスフィア」の敷地内で、3月25日から1年間恐竜のテーマパーク「ダイノサウルス・プラネット」がオープンするそうです。入場料等の詳細は不明ですが、暇つぶしに遊びに行くのも良さそうです。
しかし開催の主旨等は一切書かれていないので、唐突な感じがします。
バンコクポストの天気予報を見たら、今日はバンコクが36/27、チェンマイが37/22、カンチャナブリが40/25となっていてびっくり。相当な猛暑になっています。
別ソースですが、タクシー嫌いの人に朗報かも。「ウーバーテクノロジーズ」という会社が、バンコクでバイク配車サービスを試験的に開始したそうです。
運転手さんは商業用免許を持った方だそうで、運賃体系もはっきりしています。基本料10Bで1kmあたり3.5B、1分当たり0.85Bだそうですから、だいたい20Bあれば利用できることになりそうです。
私はバイクは怖くて乗れないので、乗れる方がうらやましいです。
トラベルビジョンより
経営危機が叫ばれているタイ国際航空ですが、また新しい早期割引運賃が発表されました。バンコク経由で東南アジアやヨーロッパ、オーストラリアに行くと、その運賃が格安になるという設定みたいです。
販売期間は3/31までで、搭乗期間は5/6から7/13まで。気になる運賃ですが、日本からバンコクを経由してハノイに行くと36000円から、シンガポールやクアラルンプールだと21000円から、オーストラリアが25000円からだそうです。
トライシーより
もう一つ格安情報がありますね。エアアジアが3/7からバンコク線で片道9900円というチケットを売り出しているようです。
以前LCCを使ってケアンズに行ったことがありますが、一見安い料金が、あれもこれもと付け加えていくと、ごく普通の料金に近づいていくのがLCCの特徴だなと思っています。
それでも往復で20000円弱という料金設定は確かに安いですね。ただ夜行便が多いように感じているので、体力があって、ともかくバンコクに安く行きたいと思っている方には利用価値が大きいと思います。
w 私は午前便で行かないと、現地で体力が持たないなと感じています。なお搭乗期間は10/1以降となっています。
スクンビットのソイ22の「エムスフィア」の敷地内で、3月25日から1年間恐竜のテーマパーク「ダイノサウルス・プラネット」がオープンするそうです。入場料等の詳細は不明ですが、暇つぶしに遊びに行くのも良さそうです。
しかし開催の主旨等は一切書かれていないので、唐突な感じがします。
バンコクポストの天気予報を見たら、今日はバンコクが36/27、チェンマイが37/22、カンチャナブリが40/25となっていてびっくり。相当な猛暑になっています。
別ソースですが、タクシー嫌いの人に朗報かも。「ウーバーテクノロジーズ」という会社が、バンコクでバイク配車サービスを試験的に開始したそうです。
運転手さんは商業用免許を持った方だそうで、運賃体系もはっきりしています。基本料10Bで1kmあたり3.5B、1分当たり0.85Bだそうですから、だいたい20Bあれば利用できることになりそうです。
私はバイクは怖くて乗れないので、乗れる方がうらやましいです。
トラベルビジョンより
経営危機が叫ばれているタイ国際航空ですが、また新しい早期割引運賃が発表されました。バンコク経由で東南アジアやヨーロッパ、オーストラリアに行くと、その運賃が格安になるという設定みたいです。
販売期間は3/31までで、搭乗期間は5/6から7/13まで。気になる運賃ですが、日本からバンコクを経由してハノイに行くと36000円から、シンガポールやクアラルンプールだと21000円から、オーストラリアが25000円からだそうです。
トライシーより
もう一つ格安情報がありますね。エアアジアが3/7からバンコク線で片道9900円というチケットを売り出しているようです。
以前LCCを使ってケアンズに行ったことがありますが、一見安い料金が、あれもこれもと付け加えていくと、ごく普通の料金に近づいていくのがLCCの特徴だなと思っています。
それでも往復で20000円弱という料金設定は確かに安いですね。ただ夜行便が多いように感じているので、体力があって、ともかくバンコクに安く行きたいと思っている方には利用価値が大きいと思います。
w 私は午前便で行かないと、現地で体力が持たないなと感じています。なお搭乗期間は10/1以降となっています。
- 関連記事
お久しぶりです。
ダイノサウルス・プラネット建設現場本日見てきましたが、あと15日で完成出来るとは到底思えない状況でした。
中には小ぶりな観覧車がありました。
スクンビット通りに面した一等地なのでスペース的にはかなり狭いです。
あれで採算取れるのか関係者でもないのに心配になるレベルです。笑
コメントの投稿