第1188回 最新ニュースをいくつか
インフルエンザが猛威を振るっていて、マスク姿が目立ちます。今日あたりから、中国の春節に伴う大移動が始まるようで、日本やタイに中国からの旅行客が押し寄せるのではと思っています。
ただ日本はインフルエンザ、タイは大気汚染がひどいようなので、旅行先の選択は中国の人にとっても悩ましいのかなと思っています。
newsclip.beより
韓国人女性がスワンナプーム空港の保安検査場で係員の女性を平手打ちにするという事件が出ています。動画も掲載されていて状況は良く分かるのですが、何やら最初から身体検査をされるのを嫌がっている素振り。
それでも一度は検査を受けていますが、そのやり方が気に食わなかったのか、いきなり女性係員を平手打ち。同行していた男性が慌てて止にはいる様子がはっきり分かります。
しかしはたから見て圧倒的に悪いのは韓国人女性側。まあ確かに身体検査で体中を金属探知機で撫でまわされるのは不快と感じる人もいるのだと思いますが、ルールに従えない人は飛行機には乗って欲しくないですね。
この人のために保安検査の渋滞が伸びている様子も良く分かります。
タイランドハイパーリンクスより
選挙日程の関係で禁酒日になりそうな予定日が掲載されています。投票日が3/24なので当日とその前日の3/23。さらに期日前投票の3/16、3/17が該当しそう。
この4日間はアルコール販売が禁止。観光客はレストラン、ビアバー、ゴーゴー等でアルコールが飲めないと言うことになります。場合によっては夜の店はクローズということになりそうです。
アジアトラベルノートより
私はスマホを使えない古い人間なので、こういったニュースには疎いのですが、バンコクの緑色タクシーが配車アプリを導入するそうで、カードでの支払いも出来るみたいです。
記事を一読しましたが便利そう。スマホを利用しない人間としては、記事中の「緑色のボディ」という部分に注目。街で流しのタクシーを捕まえるときは、緑色を探すと良さそうだという印象を持ちました。
ただ緑色でもこの会社のタクシーとは限りませんので、実際に良い運転手さんに出会えるかは確率の問題だろうなと思っています。なおクレジットカードの方はマスターカードのみが適用になるようです。
さてそれにしてもバンコクの大気汚染は深刻。ここのところ毎日「タイの大気汚染」という地図を見ています。今日もバンコクの数値は軒並み150以上。
100以上で健康に害があるとされていますから、気管支が弱い私はたまったもんじゃないなと感じます。そう思ってだったらパタヤだと思ってそちら方面を見ると、シラチャーあたりでも150を越えています。
そりゃないだろうと思ってさらにその先、海辺のラヨーン方面を見るとここも150ぐらい。バンコクからこんなに離れているのにどうしてだろう?と思って手元にあるタイ全土の地図を見ると、この両地区には工業団地があります。
つまり工場地帯に近いと言うことで、その排ガスの影響が大きいのかなという気がします。だとすればパタヤには大きな工場はなさそうなので多少は良いかもと思えます。ただし北風や南東風で周辺の汚染が流れ込んでくる可能性はありそう。
というわけでなかなか3月の旅行計画が定まりません。
ただ日本はインフルエンザ、タイは大気汚染がひどいようなので、旅行先の選択は中国の人にとっても悩ましいのかなと思っています。
newsclip.beより
韓国人女性がスワンナプーム空港の保安検査場で係員の女性を平手打ちにするという事件が出ています。動画も掲載されていて状況は良く分かるのですが、何やら最初から身体検査をされるのを嫌がっている素振り。
それでも一度は検査を受けていますが、そのやり方が気に食わなかったのか、いきなり女性係員を平手打ち。同行していた男性が慌てて止にはいる様子がはっきり分かります。
しかしはたから見て圧倒的に悪いのは韓国人女性側。まあ確かに身体検査で体中を金属探知機で撫でまわされるのは不快と感じる人もいるのだと思いますが、ルールに従えない人は飛行機には乗って欲しくないですね。
この人のために保安検査の渋滞が伸びている様子も良く分かります。
タイランドハイパーリンクスより
選挙日程の関係で禁酒日になりそうな予定日が掲載されています。投票日が3/24なので当日とその前日の3/23。さらに期日前投票の3/16、3/17が該当しそう。
この4日間はアルコール販売が禁止。観光客はレストラン、ビアバー、ゴーゴー等でアルコールが飲めないと言うことになります。場合によっては夜の店はクローズということになりそうです。
アジアトラベルノートより
私はスマホを使えない古い人間なので、こういったニュースには疎いのですが、バンコクの緑色タクシーが配車アプリを導入するそうで、カードでの支払いも出来るみたいです。
記事を一読しましたが便利そう。スマホを利用しない人間としては、記事中の「緑色のボディ」という部分に注目。街で流しのタクシーを捕まえるときは、緑色を探すと良さそうだという印象を持ちました。
ただ緑色でもこの会社のタクシーとは限りませんので、実際に良い運転手さんに出会えるかは確率の問題だろうなと思っています。なおクレジットカードの方はマスターカードのみが適用になるようです。
さてそれにしてもバンコクの大気汚染は深刻。ここのところ毎日「タイの大気汚染」という地図を見ています。今日もバンコクの数値は軒並み150以上。
100以上で健康に害があるとされていますから、気管支が弱い私はたまったもんじゃないなと感じます。そう思ってだったらパタヤだと思ってそちら方面を見ると、シラチャーあたりでも150を越えています。
そりゃないだろうと思ってさらにその先、海辺のラヨーン方面を見るとここも150ぐらい。バンコクからこんなに離れているのにどうしてだろう?と思って手元にあるタイ全土の地図を見ると、この両地区には工業団地があります。
つまり工場地帯に近いと言うことで、その排ガスの影響が大きいのかなという気がします。だとすればパタヤには大きな工場はなさそうなので多少は良いかもと思えます。ただし北風や南東風で周辺の汚染が流れ込んでくる可能性はありそう。
というわけでなかなか3月の旅行計画が定まりません。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://wander-thai.com/tb.php/1154-829aded8